呼吸は4つあります
下腹部まで使う丹田呼吸 深い呼吸 肺を100%使った呼吸
お腹 おへその辺りを使う腹式呼吸 肺を70%使った呼吸
胸で行う 胸呼吸 一般の人がやっていることが多い
肺を50%使った呼吸
喉で行う 喉呼吸 呼吸が浅く 声が枯れやすかったり 喉が痛くなりやすかったりする マスクをした状態も喉呼吸になってしまう 肺を30%使った呼吸
肺の中には、常に吐ききれなかった残気が残っています
吐ききる量が少なく残気の量が多いと残気がまた血液中に入り、二酸化炭素の多い血液になり 体に不具合を起こして行きます
しっかりと吐ききっていく事は、体の為にもとても大切なことになっていきます
マスクをしていると もう一度自分の二酸化炭素を吸うことになってしまいます そうすると、酸素の少ない血液が体に流れてしまいます できれば、呼吸法をする時だけでも、マスクを外し 体に少しでも残気を残さない 残気を吐ききるようにしていただけたら良いかと思います