武蔵一宮氷川神社

ニ十四節気では 今年は2月3日から立春になります

暦の上では春と言われています

まだまだ 寒い時季だとは思いますが 段々と春を感じられる季節になってきます

今日は 近くの 『武蔵一宮氷川神社』に 参拝させて頂きました

自然も楽しみながら歩いていたら 井戸から音が聞こえたような気がして キョロキョロしていたら なんと 今年の干支でもある 『蛇の池』入り口を見つけてしまいました

え〜 こんな所があったなんて 知らなかった〜

干支だよ〜と 教えて頂いた感じがして嬉しい気持ちになりました

神秘的な湧き水があった為 この地に氷川神社が鎮座したとも言われてるそうです

本当に 凄い神聖な空間に 幸せを感じることが出来ました

薄着だった事もありかなり寒かったので 簡単に自分で抹茶🍵を点てて頂けるお店があったので 挑戦してみました

私はには難しく 最後は 塊が残っていていました(笑)